ブログ

  1. 第67回全日本女流アマチュア囲碁選手権大会香川大会が開催されました。

    令和7年2月23日(日)ニューグランデみまつにて、女流アマ香川大会が開催されました。今回は代表選出のみならずハンデ戦を行い女性の囲碁環境の改善と向上を目指してさまざまな年齢層女流アマが熱戦を繰り広げました。代表者決定戦クラスの優勝は、佐溝芽衣さんです(2年連続2回目)。

    続きを読む
  2. 第34回国際アマチュア・ペア碁選手権大会 四国ブロック 代表選抜戦・ハンデ戦開催のご案内

    第34回国際アマチュア・ペア碁選手権大会四国ブロック 代表選抜戦・ハンデ戦 募集要項■競技内容本大会は来る2025年8月8日(金)~10日(日)の3日間、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のEXPO メッセ「WASSE」にて行われる「ペア碁ワールドフェスティバル 2025 第34...

    続きを読む
  3. 香川団体囲碁親睦会が開催されました。

    令和7年2月2日 香川団体囲碁親睦会 イベントレポート囲碁で熱くなろう!親睦会で深まる絆2月2日、香川県に熱気あふれる囲碁の祭典がやってきた!香川団体囲碁親睦会が開催され、54名の囲碁ファンが腕を競い合った。 3人1組のチーム戦!白熱のバトルが繰り広げられる。

    続きを読む
  4. 映画『碁盤は知っているので捨てないでください』のパイロット版予告編が公開されました。

    香川県本部創立50周年記念作品として、映画『碁盤は知っているので捨てないでください』のパイロット版予告編が公開されました。主演は、囲碁も打てる名古屋のアイドル、元OSUの夏川愛実さん。本編撮影は4月ごろクランクインの予定です。

    続きを読む
  5. ボンド杯第28回全日本こども囲碁大会四国大会開催のご案内

    ◇開催日 2025年3月2日(日)◇受付時間 9:30~◇競技時間 10:00~15:30頃     入門教室は10:30~11:30◇開催クラス/内容/日程 クラス 棋力 競技要項 ★代表決定戦 不問 ・オール互先  ・スイス方式4回戦  ・対局時計使(時間切れ負け...

    続きを読む
  6. 第67回全日本女流アマチュア囲碁選手権大会香川大会開催のお知らせ

    第67回全日本女流アマチュア囲碁選手権大会 香川大会 開催のお知らせ◇開催日 2025年2月23日(日)◇受付時間 9:30~◇競技時間 10:00~15:30頃◇開催クラス/内容/日程 クラス 棋力 競技要項 ★代表決定戦 不問 ・オール互先 ・スイス方式4回戦 ・...

    続きを読む
  7. 香川団体対抗囲碁親睦会開催のお知らせ

    令和 7 年香川団体対抗囲碁親睦会開催のご案内【日時】令和 7 年 2 月 2 日(日)午前 9 時 20 分 受付開始、9 時 50 分受付終了午前 10 時対局開始予定【場所】 サンメッセ香川 2F 大会議室A 面 ※(前回より変更となっております)   高松市林町 ...

    続きを読む
  8. 第28回クレスコ杯ジュニア本因坊戦四国(香川)地区大会が開催されました。

    中学生以下の囲碁日本一を決める「第28回クレスコ杯ジュニア本因坊戦」の四国地区大会が12月15日、宇多津町のユープラザうたづで四国4県からたくさんの少年少女棋士が参加し開催されました。クラスは代表戦、A、B、C、Dと5クラスに分かれリーグ戦にて開催され、白熱した戦いが繰り広げられました。

    続きを読む
  9. 香川ねんりんピック2024囲碁大会が開催されました。

    高松市のサンメッセ香川で「香川ねんりんピック2024囲碁大会」が12月1日に開催されました。県内各地より大勢の方が大会に参加され、Aクラス(代表者決定戦、オール互先)、B組(有段者ハンデ戦)C組(級位者ハンデ戦)の3クラスに分かれて熱戦が繰り広げられました。

    続きを読む
  10. 第14回こども棋聖戦香川県大会・級位者戦が開催されました。

    去る11月3日、丸亀市の伊達囲碁教室にて第14回くらしき吉備真備杯こども棋聖戦香川県大会・級位者戦が開催されました。

    続きを読む

facebook画像

最新の情報はこちら

日本棋院香川県本部公式X

ページ上部へ戻る