ブログ

第46回文部科学大臣杯少年少女囲碁大会香川県大会開催のご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

1.主 催   日本棋院 香川県本部
2.後 援   日本棋院
3.日 時   令和7年6月29日(日) 
       9:30受付  10:00開始
4.会 場   ユープラザうたづ  
       香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁88番地
        (TEL:0877-49-8020 )
◇JRでお越しの方
四国内~予讃線・宇多津駅下車 
宇多津駅からは徒歩約5分です。
◇お車でお越しの方
四国内~高松自動車道~坂出ICを下りる
各ICより約10分です。
5.参加資格  香川県に在住または在学の小・中学生及び未就学児。※県外在校生は参加できません。
6.競技方法  小学生(含未就学児)・中学生のグループに分け、
       代表選抜戦と段級位認定大会を行います。
       参加希望者はいずれかを選んで参加することになります。
認定大会のクラスは以下のとおり
 ★Aクラス 有段者
・ハンデ戦
 ★Bクラス 1~10級
・ハンデ戦
 ★Cクラス 11級以下
・ハンデ戦
 ★Dクラス 13路盤
7.審 判   審判長:伊達 昌希
      (日本棋院香川県本部 普及指導員)
8. 賞    1)代表選抜戦の小・中学生のそれぞれの優勝者・準優勝者には、7月29日(火)~ 
7月30日(水)東京で行われる「第45回文部科学大臣杯全国少年少女囲碁大会全国大会」に香川県代表として出場する資格が与えられます。
  2)段級位認定  段位認定は四段までできます。4連勝者は申告段から1段昇段、級位者は申告級から2級昇級します。但し1級からは初段に認定します。
         3勝1敗者は申告段級を認定します。但し2級以下の者は申告級から1級昇級します。2勝2敗の者で級位者は申告級位を認定します。
9.参加料    1,000円 当日会場にて  ※昼食は各自でご用意ください。)
10.申込方法  ①〒、住所、電話 ②氏名(ふりがな)性別 ③生年月日 ④申告段級位
 ⑤学校名 ⑥学年 ⑦代表選抜戦、段級位認定大会の別の順に書き、ハガキまたはファックス等で下記宛にお申込み下さい。
11.締切日   6月27日 (金)
    【申込先】  〒760-0080 高松市木太町3623-2
           ガイナファーム株式会社内
       日本棋院香川県本部高松事務所
       大会担当者 石田正勝 FAX 087-808-8615
HPからも申し込みできますのでぜひエントリーください。
大会申込みフォームへ

チラシダウンロード

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

ページ上部へ戻る