ブログ

第34回国際アマチュア・ペア碁選手権大会 四国ブロック 代表選抜戦・ハンデ戦開催のご案内

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

第34回国際アマチュア・ペア碁選手権大会
四国ブロック 代表選抜戦・ハンデ戦 募集要項

■競技内容
本大会は来る2025年8月8日(金)~10日(日)の3日間、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のEXPO メッセ「WASSE」にて行われる「ペア碁ワールドフェスティバル 2025 第34回国際アマチュア・ペア碁選手権大会」の日本代表予選会です。
ペアお二人とも日本国籍を有すること、また、ペアの一人は少なくとも各ブロックの該当地区にお住い又は本籍を有することが条件となります。また、複数のブロックに参加した場合は失格となります。上位ペアを本戦にご招待いたします。(会場までの交通費の3割、及び協会指定のホテルに限り8日及び9日の宿泊費を日本ペア碁協会が負担いたします。)

■競技方法
 男女ペアで対戦。オール互先・先番6目半コミ出し。
 持ち時間は15分、1手につき10秒加算。(フィッシャー方式)     ※例年と異なります。
 時間切れは負けになります。対局ルールはペア碁規約の定めによります。

■日程
 開催日:2025年3月9日(日)
 会場:ユープラザうたづ
     香川県綾歌郡宇多津町浜六番丁88

■募集要項
 ブロック代表選抜戦(無差別クラス) 
 ハンデ戦
 ※ハンデ戦は、最大ハンデ9子、逆コミ6目となります。
 ※今回の四国ブロック予選で代表選抜戦にご参加いただいた方は、代表権を獲得されたかに関わらず、本年度は他地区で行われる代表選抜戦にはご出場いただけません。
 ※ブロック代表選抜戦は、お二人とも日本国籍を有すること、また、ペアの一人は少なくとも四国地区にお住い又は本籍を有するの方のペアを対象とし、二人ともが他地区にお住い・四国地区に本籍を有しない場合は、ご参加いただけません。

9時30分~ 受付
9時50分~ 開会式
10時00分 対局開始

■参加資格
ペアポイント
ペア碁ハンデ戦は、ポイント制で対局します。ご自分の棋力(段・級)は下記のポイント表で換算してください。ただし、アマチュア棋戦(アマ本因坊戦、アマ名人戦、ネット棋聖戦、世界アマ等)タイトル保持経験者は9ポイント、都道府県代表経験者は8ポイントとなります。
棋力 七段 六段 五段 四段 三段 二段 初段 1級 2級 3級
ポイント 7 6 5 4 3 2 1 0 -1 -2
ペアポイント算出例:
(ペアポイントは、2人のポイントの合計を2で割り、四捨五入したポイントとします)
(表のAさんとBさんはペアのパートナーです)
Aさんのポイント 6P 4P 5P 2P -3P
Bさんのポイント 2P 1P -1P -4P -4P
ペアポイント 4P 2.5P 2P -1P -3.5P

■応募方法
① WEBでの応募
下記の専用フォームに必要事項をご記入の上、ご応募ください。
 大会申込フォームにて代表者が入力して、備考欄へ2人分の情報をご入力ください。
 ※記入に不備がありますとエントリーできませんのでご注意ください。
  「ブロック代表選抜戦」もしくは「ハンデ戦」のどちらに出場かを備考欄にお書きいただき、以下の情報を必ずご記入の上、ご応募ください。
氏名・ふりがな(お二人分)
年齢(お二人分)
職業(お二人分)
棋力(お二人分)
住所(お二人分)
電話番号(お二人分)
Eメール(お二人分)※お申し込み後の事務局からのご連絡は基本メールとさせて頂きますので必ずご記入ください。

大会申込みフォームへ

② FAX、ハガキでの応募
「ブロック代表選抜戦」もしくは「ハンデ戦」のどちらに出場かを赤字で大きくお書きいただき、以下の情報を必ずご記入の上、ご応募ください。
氏名・ふりがな(お二人分)
年齢(お二人分)
職業(お二人分)
棋力(お二人分)
住所(お二人分)
電話番号(お二人分)
Eメール(お二人分)※お申し込み後の事務局からのご連絡は基本メールとさせて頂きますので必ずご記入ください。
第3者の棋力承認サイン(※ハンデ戦参加の方のみ)

■<宛先>
〒760-0080 香川県高松市木太町3623-2 ガイナファーム内
日本棋院香川県本部 高松事務所 ペア碁「四国ブロック」係
FAX:087-808-8615
※第3者の棋力承認サインは、オール互先のブロック代表選抜戦は不要です。
ペアポイントは当方で算出いたしますので、必ずお二人の棋力をご記入ください。
また、一部の方は、棋力とポイントが異なりますのでペアポイント表をご覧ください。
なお、混乱を避けるため、fax.ハガキ1枚につき1ペアのご応募でお願いいたします。

■募集期間・締切
2025年3月7日(金)まで 
参加費
大人:1人1000円(ペアで2000円)。
子供(高校生以下):1人500円。
※昼食については、各自でご準備ください。

■表彰
<ブロック代表選抜戦>
スイスシステムのリーグ戦4回戦で順位を決定。優勝・準優勝・3位ペアに賞状と賞品。優勝ペアには、2025年8月8日(金)~10日(日)に、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)のEXPO メッセ「WASSE」にて行われる「ペア碁ワールドフェスティバル 2025 第34回国際アマチュア・ペア碁選手権大会」の出場権が与えられます。(会場までの交通費の3割、当協会指定のホテルに限り8日及び9日の宿泊費を日本ペア碁協会が負担いたします。) 
<ハンデ戦>
スイスシステムのリーグ戦4回戦で順位を決定。優勝・準優勝・3位ペアに賞品。優勝ペアには、8月10日(日)に本大会と併催で行われる「荒木杯ハンデ戦」に、参加費無料で優待いたします。
参加者全員に記念品を贈呈。
主催:公益財団法人 日本ペア碁協会
   国際アマチュア・ペア碁選手権大会実行委員会

■お問い合わせ
〒760-0080 高松市木太町3623-2 ガイナファーム内
 日本棋院香川県本部 高松事務所
 Mail:kagawa55igo@gmail.com

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

ページ上部へ戻る